旧暦では和風月名(わふうげつめい)と呼ばれる11月の
和風の呼び名は「霜月(しもつき)」を使用していました
聞いただけでブルっと震えてしまうような名前ですが
その名の通り「霜が降りる月」が由来と言われています
朝晩の冷え込みも厳しくなってくる月です
子どもたちは「そんなことはお構いなし!」
と言っているかのように元気いっぱい遊んでいます♪
七五三 子どもの成長を祝い将来を祈願する行事
男の子は三歳と五歳 女の子は三歳と七歳になった年の
十一月十五日に行い氏神に参拝する
本膳に七菜 二の膳に五菜 三の膳に三菜を出す
七五三の膳 幼児から子どもへの健やかな成長を
お祈りする儀式となりました
家庭では あめ・赤飯を持って親戚 知人の家を
まわったりする事もあるようです
我園の園児さんも一つ一つ階段を登って
成長して行く事を願っています
保育士一同